今回(こんかい)は風邪(かぜ)の時(とき)に使(つか)う日本語(にほんご)を紹介(しょうかい)します。
这次我介绍一下感冒的时候使用的日语。
―単語― ※動詞は辞書形です。
・風邪をひく
・薬を飲む
・咳をする(咳が出る)
・くしゃみをする(くしゃみが出る)
・のど飴をなめる
・マスクをする(マスクをつける)
・熱を測る(体温を測る)
*日本人の方へ*
この動画は日本語学習者向けの内容のため、話すスピードは遅く、語彙も難しいものはなるべく避けています。ご覧いただく際は、再生速度を1.5倍速ぐらいにしていただくと、ちょうどいいかと思います。
仕事のメール✉:3[email protected]
Instagram:あかね的日本語教室
--Chinese language---
(简体字)
大家好!我是 あかね(日本人)。我是日语老师。一起学习日语吧。
我在大学学了北京话,所以会讲一点儿!
(繁體字)
大家好!我是あかね(日本人)。我是日語老師。一起學習日語吧。
我在大學學了普通話,所以會講一點點喔。
---Japanese language---
みなさん、こんにちは。私の名前はあかねです。(日本人です)
日本語の先生をしています。
中国語が少しだけ話せます。一緒に日本語を勉強しましょう☆
---English---
Welcome to Akane’s Japanese lessons.
Hi, I'm Akane. I'm Japanese and I'm a Japanese language teacher.
When I was a student, I studied Chinese. So I can speak Chinese a little.
Let's study Japanese language!